2006-01-01から1年間の記事一覧

2006年最後の日の過ごし方

昼間は海沿いを散歩。セント・ジュリアンの教会で巨大クリブ見学。今読んでいる本がそろそろ読み終わるので新しい本を入手。次に読む本が手元に一冊もないといても立ってもいられなくなってしまった。だって家にはパソコンないしテレビは全部マルタ語とイタ…

Oranges are not the only fruit

Oranges Are Not the Only Fruit作者: Jeanette Winterson出版社/メーカー: Vintage Books発売日: 1992/07/27メディア: ペーパーバック購入: 1人 クリック: 2回この商品を含むブログ (2件) を見る2006年の最後に読み終えたのはJeanette Winterson。大変面白…

ハジャー・イム、イムナイドラ、ブルー・グロット

久々に観光らしいことをしてきました。巨石神殿(世界最古)を見たりボートで海面が神秘的に青く光る洞窟を見たりしていい気分。しかし元日に衝撃的な出来事があって、もはやこの日のことを語る気力はないのであった。あぁ…。

引きこもりで悪いかよ

昨日の出来事。夜、家の9歳児が一緒に遊ぼうと私の部屋にやってきて、私も割りと暇(というか常に暇)なので軽く了承すると、それはチャイニーズチェッカーという、六芒星のうちの1角を自分の陣地として、相手の陣地を自分の駒で先に全部埋めたほうが勝ち、…

面白かったもの

とんかつパフェ http://blog.so-net.ne.jp/debari-syoku/2006-12-06-1アイスコーヒー専門店 http://septieme-ciel.air-nifty.com/nikubanare/2006/12/061210_01.html

もはやforgetfulではなく、

昨日の出来事をホストマザーに話したらえらく驚いていて、その驚きにつられるかのようにいろんなことを思い出したのだけど、彼(=ティーチャー)は名前を間違うだけではなかった。小休止をはさんでの続きのレッスン時に、生徒5人全員すでに集まってるのに、テ…

衝撃的事実が発覚

発覚、ていうか私が知らなかっただけなんだけど。 前にいた先生、名前がマリー・アントワネットだった。 ベルばらしか浮かんでこない。

Talkative teacherは大変forgetful

今までの先生がクリスマスの休暇を取るということで、先週金曜から新しい先生が来たのだけれど、これがめちゃくちゃおしゃべりで大変。趣味で映画を撮ったりしてるらしいのだけれど、映画の話題になると(というかどちらかというと何でも話題を映画に結びつけ…

私がうかつでした。

いつも毎朝通る道沿いに小さな食料品屋があり、いつも物ほしそうにそこで売られている菓子類を眺めていたせいか、いつのまにやらそこのオヤジに顔を認識されて挨拶されるようになったということは前にも書いたのだが、今朝学校に行くときはいつもと違って挨…

クリスマスランチ

クリスマスの日もローマ法王って世界中の言葉でお祝いするんですね。テレビ中継を見たんですが、ちゃんと日本語で「クリスマスおめでとうございます」とかなんとか言ってました。前のヨハネ・パウロ二世の頃に、パスクワん時に日本語で「ご復活おめでとうご…

Midnight Mass

24日から25日にかけて行われる真夜中のミサに参加。ホストファミリーに確認したところキリスト教徒でなくても参加して構わないということで。教会に着くまでは興味津々、大興奮だったのだけど中に入ってみたらめちゃくちゃ緊張。作法を全く知らんがな、わし…

生きクリブ

前にも日記にクリブのことを書いたことがあったが、今日はすごいのを見てきた。生きてる人間がクリブになってるの。これにはえらく感動しました。 ホストマザーによるとリーヤという街で見られるとのこと。ここで一つ問題が。リーヤがどこなんだか全然分から…

Tanglewreck

Tanglewreck作者: Jeanette Winterson出版社/メーカー: Bloomsbury Publishing PLC発売日: 2006/07/03メディア: ペーパーバック クリック: 1回この商品を含むブログ (1件) を見る先週の木曜に、マルタに来て初めて買った本。読み終わったのは昨日だからほぼ…

クリスマスパレード

ヴァレッタにてクリスマスパレードがあるというので見てきました。これも昨日の話。どんな感じなのだろう、トラディショナルな感じなのかしら、ワクワク、と期待で胸いっぱいの状態で見に行ったわけですが、私の予想は大いに裏切られ、大勢の女子(3歳から16…

イーラのイクラ

家の近所のスナック類を売ってる店のオヤジにどうも顔を覚えられたらしい。私が店の前を通るといつも店の前に仁王立ちしており、だいたい挨拶される。最初は「どうせ誰彼かまわず挨拶してんだろ」と思っていたが、なんとなく雰囲気が異なり、私の顔を認識し…

カレー切望

クリスマス・クリブというものをご存知か。地中海沿岸地域で見られる、クリスマス用の飾りなのだが、キリスト生誕シーンを人形なんかで作り出しているものなのである。クリスマスの直前なんかだと人間がその扮装をしたりもするらしいのだけれど、学校から歩…

ドイツに対して勘違いし始める

私が今住んでいる家には生まれてからまだ5ヶ月の子猫がいるのだが、ドイツ人サビーナはkittenという語を知らないのでいつもその猫を「ヤング」というのである。ヤングキャットはヤングなだけあって、そのはしゃぎっぷりといったら大変な騒ぎで、私とサビーナ…

マルタの歴史に魅了

同居のドイツ人、ほんと面白い。4月1日生まれの彼女は、この日はドイツでは多くのジョークを言う日なので私はジョークを言うのが本当に好きだと言っていたのだけれどその通りで、今日はドイツでよくクリスマスに食べるお菓子のシュトーレンについて、シュ…

すごいドイツ人到来

マルサシュロックという漁村にてマーケットが開かれるというので行ってみた。当たり前なんだけれど魚だらけなんだよ。もう、バス降りた途端に魚くさい。ヨーロッパの人間はめったにイカやタコを食べないというけれど、ものすごい量のイカタコが山積みになっ…

無目的に街をさまよう

ようやく今日でマルタに来て1週間ということで、まだまだ見るべきところは多々あるであろうということで、毎朝ホストマザーと顔をあわせるごとに「今日はどこかに行く予定があるの?」と聞かれるのである。「いえ、なにも」とか「家でゴロゴロするのがすき…

カレー部乗っ取りの危機

日本からこんなメールが。 マルタのカレーはどうですか?部長が「私、マルタのカレーが食べたい。マルタに行く!」 と言い出したときは、本当にびっくりしたものでした。マルタまでカレーを食べにいく部長の探究心には、 ただ驚かされるばかりです。日本のカ…

映画づいている今日この頃

昨日の夜は、ステイ先の9歳児に誘われてDVDでディズニー映画(またしても!)を見物。「アトランティス」とかいうアニメで、全部はもちろん内容を理解することなどできなかったのだけど、大筋だけ見ても「ラピュタ」に似ているのは気のせいか?と思っていた…

やや態度を改めた…か?

昨日の日記に疲れたから学校行くのいやになっちゃった、と書いた後、夕食を食べようとホストファミリーのいる部屋に行くと、ここの家の9歳児が泣きながら宿題をやっていた。おぉ、普段はしっかりしたこの子でも、宿題が多いと泣くのだな、やはり子供なのだな…

音声ガイドの縁起の悪さ

携帯より更新。 本日マルタはナショナルホリディという事で、朝からイムディーナとラバトという街へ。イムディーナは城壁に囲まれた古い街で、非常に静かである事からヴェネツィアと対比されたりしているらしい(とマルタの人は言っていた)。特に何があると…

未知の領域に足を踏み入れる

携帯より更新。 この学校やたら人が少ない、と思っていたら、なんと今は私のいるクラスしかないそうだ。今日は昨日休んでたロシア人女子(20歳、既婚)が来てたので全生徒数5。経営は大丈夫なのでしょうか。ていうか昨日のプレイスメントテストに意味はあっ…

勉強嫌いの学校通学

やっとインターネット環境が整いまして。今日から学校に通い始めたのだけれど、学校に日本語の使えるPCがあったのです。やれやれ。ステイ先での食事が口に合わないにもかかわらずハイカロリーで不本意ながら巨漢への道へと歩みを進めることになったらどうし…

マルタ猫と

チェックインして、ゲートもくぐって出発まで免税店辺りをウロウロしていると、手荷物に子泣きじじいが紛れ込んだんじゃ、と思う瞬間があるのはなんでだろう。こんなに重かった筈はなかったのだが。 スーツケースを持ち上げる際に親指の爪が割れて流血。ブー…

ヒースローにて

携帯より更新。なんとかホテルには到着できたけど、もうクタクタです。夜のロンドンに出かけようなどという考えは非常に甘かった。ヒースロー広過ぎ。ホテル行きのバス乗り場を探して表示とおりに歩いたら、いつの間にやらターミナル3からターミナル2にま…

12月8日の日記(脱出前夜)

日ごろから「あんまり友達がいない」ということを公言したり、ここに書いたりしてきた私ですが、明日からしばし日本を離れるということでわざわざ電話して来てくれた友達がいました。私のことを気にかけてくれる人が、いたんだなぁとしみじみと喜びをかみし…

12月7日の日記

え〜、これは昨日の日記だから大分現在に追いついてきたぞ。昨日は何をしていたかというと、電源入れて起動しただけの状態だったはずのPCが、たったの30分目を放していた間にまた死んでいたのである。ネットでもしようかと思ったら、またしてもあの真っ青な…